・関東近辺で出かけるところを探している方
・それもドライブまたは電車で行ける距離がいい方
・飛行機をぼ~っと見てるだけで幸せだという方

じじぃ、
今週末どっか連れてってなぁ、
もうこんな毎日毎日リビングにいたら足なまるわ・・・

・・・
ど、どこがいいんかな?

じじぃ、
耄碌(もうろく)か??ってかそれ聞くか??
自分、ニーズわかってないわ・・・

〇ィズニーランドとかですか??

行かないわっ!
足疲れてるんだなっ!
ってか組織ぐるみでわしにキャラかぶってんのよ!あそこ

では、足湯なんてどうでしょ?

・・・
わかってるやん・・・
え、自分天才なん??
皆さん週末の予定は決まりましたか?
家でのんびり過ごすも良し、今はやりの映画を見に行くもよし、ちょっとしたイベントに出かけるもよし。
そんな週末にオススメなのは、羽田イノベーションシティで飛行機でも見ながらゆっくり足湯につかるのがオススメ!
いい湯だったよぉ~~~!!
羽田イノベーションシティって何??
一言で言うと、、、
羽田イノベーションシティは、商業・オフィスなどからなる大規模複合施設。
2020年7月に先行開業され、2022年のグランドオープンに向けて、様々な店舗やサービスが整えられ現在進行中!

わしが2020年11月に行った時でも十分整ってたんだわ。
これからどんどん充実していきそうなんだわ!
アクセスはどうやって???
電車でのアクセス
京浜急行電鉄空港線・東京モノレール「天空橋」駅直結
- 「東京」駅より15分
- 「浜松町」駅より15分
- 「品川駅」より13分
- 「羽田空港 第1・2ターミナル」駅より4分
- 「羽田空港 第3ターミナル」駅より1分

東京駅からも15分、羽田空港からも1分と利便性○。
空港帰りに、むくんだ足を癒すのもありなんだわ!

それそれ!
深さは大丈夫やんな??な?
車でのアクセス
- 首都高速1号羽田線「羽田IC」より3分
- 首都高速1号羽田線「空港西IC」より3分
- 「羽田空港 国際線ターミナル」より3分
- 「羽田空港 国内線第一ターミナル」より8分

イノベーションシティ内には駐車場も完備!
7時間まで30分150円で、最大料金も1日2,100円。
入庫から30分無料で、対象施設利用で追加30分無料なので最大1時間分無料!!

バス・自転車・バイクでのアクセス
バス・・・京浜急行バス「天空橋」下車
- JR大森駅東口 発▶羽田空港 行
- JR蒲田駅東口 発▶日ノ出通り経由▶羽田空港 行
- JR蒲田駅東口 発▶天空橋駅 行
駐輪場・・・入庫後24時間毎100円
バイク駐輪場・・・1時間毎100円(24時間最大700円)

自転車、安っ・・・
バイクツーリングで寄るのもいいんだわ

どんな施設、サービスがある???
カルチャー&アート まとめ
- 羽田みらいサイエンスギャラリー
- LUXURY FLIGHT
- 駿河屋
- ガチャポート
- アーティストビレッジ
- アート&テクノロジーセンター
- 羽田出島/DEJIMA by 1→10
- 足湯スカイデッキ
- ライブホール「Zepp Haneda(TOKYO)」

この足湯スカイデッキの詳細を後程!
Zepp羽田は、わしの好きなあのB’zが″こけら落とし”したんだわ!
B’zがこけら落とししたライブはこちら!
B’z無観客ライブ“Day1”セトリから振り返る、もう一度「聴きたい」、「見たい」曲″BEST3”!
お食事どころ まとめ
- HiCity Square cafe/bar
- フリスビーフライングピッツァ天空橋
- TULLY’S COFFEE
- デイリーヤマザキ
- Credisce
- HANEDA SKY BREWING
- さとむすび
- 春香園
- とんかつ檍
- 羽田昔ばなし横丁

とんかつ檍(あおき)はオススメ!
座席数が少ないのでちょっと待つけど、
肉もやわらかいし、なんといっても岩塩が○!
混んでたらコーヒーやコンビニで済ますのもありなんだわ

ビジネス&クリエーション まとめ
- さわやか信用金庫 ビジネスマッチングセンター
- よい仕事おこしプラザ なんでも相談プラザHICity
- コングレスクエア羽田
- Innovation Saion
- 研究開発拠点
- 先端モビリティセンター(テスト路併設)

モノや仕組み、サービス、新たなビジネスモデルなど、
新たな考え方や技術がここで生まれるのか、こうご期待なんだわ!
イベント&カンファレンス まとめ
- コングレスクエア羽田
- Innovation Saion
- アーティストビレッジ
- INNOVATION CORRIDOR
- 足湯スカイデッキ
- ライブホール「Zepp Haneda(TOKYO)」

このアーティストビレッジでは、面白い形の遊具もあって、
子供の息抜き・遊び場として使えるんだわ!
アメニティ&サービス まとめ
- 水素ステーション
- 京急 EXイン 羽田イノベーションシティ

このホテルは羽田イノベーションシティ内、ZONE J (フロント2階)にあるからめちゃ便利なんだわ。ただ「京急 EXイン」は、羽田エリアに3ホテルあるので注意!

羽田イノベーションシティで、足湯に入ってみる
家族で入れるスペースがちょうどいい!

大きすぎず、小さすぎず。
一辺は大人二人と子供一人(小学生)でも余裕。
周りが開けているので空がキレイ!
目の前には羽田空港!

羽田空港は目の前。
ただただ飛行機を眺めるだけでも◎。
飛行機好きにはたまらない・・・。
足湯は無料!

そして何よりも無料!!
疲れた足を癒してくれます。
お財布までも・・・。

はっ!!!!!
看板に、看板にぃ、
「ペットはだめ」ってぇ!!!
いやーーーーーーーーーーーーーーーー

・・・
タオルは忘れずに!!
看板にもありますが、
- 利用時間は午前5時30分~午後11時30分
- ペットは足湯の中に入れません!
- タオルを忘れずに!
時間は遅くまでやっているから安心です。
ただタオルは忘れずに!!
まとめ
かかる費用は、高速代か電車代。
あとご飯はお弁当でも、コンビニでも、とんかつでも!
リーズナブルに出かけましょう!!
おでかけもカイケツカイケツ
コメント