Mozu(モズ)のミニチュアキット「みにちゅあーとキット」で、こびとの世界に癒されよう。

楽しむ
こんな人におすすめ

・「ちょっと変わった」ミニチュアを始めてみたい人
・「2,000円前後」で、気軽にミニチュアを始めてみたい人
・「2時間程度」で作れて、おうち時間を楽しみたい人

何もない休日。
毎日のハードワークから解放される時、
ちょっとした癒しが欲しくなるだろう・・・。

その癒しの一つに、
これはどうだろう。
それはミニチュアだっ!

そこ、
鼻で笑ったな??
いやいいんだ。人それぞれさ。

ただ癒されたい・・・
おうち時間を、自分の時間を、
子供との時間を大切にしたい・・・

そんな時に最適なのが、
「みにちゅあーとキット」。
この「みにちゅあーとキット」はどんなものかをご紹介。

「みにちゅあーとキット」は、「ちょっと変わった」こびとの世界

ミニチュアアーティストMozu(モズ)をご存知だろうか?
Mozu(モズ)が創るアートは、
「コンセントの横にあるこびとの世界」だ。

その世界はコンセントの横にある入り口から始まり、
そこをのぞくと、こびとのプライベート空間につながっていている。

それは、
こびとの秘密基地であり、


こびとの部屋であり、


こびとのトイレである。


それは常にコンセントの隣にあって、
人間の世界と隣り合わせにある。

非日常なようでリアルな「こびとの世界」を
ミニチュアで制作するのが、
Mozu(モズ)だ。

Mozu(モズ)って誰??
そんなMozuについて知りたい方はこちら!
「リラックマとカオルさん」ってどんな内容??Wikiっぽくまとめてみた。

「こびとの世界」は、
「これ、俺の部屋か??」(こんなに綺麗ではないけれど・・・)
と思わず見入ってしまうユーモアや感性が素晴らしい!

そんな「こびとの世界」を、
自分で作ることができる!
これが「みにちゅあーとキット」だっ!

「みにちゅあーとキット」なら、「2,000円前後」で、気軽に楽しめる

ミニチュアを本気でやろうとすると、
そこそこの金額がかかる。
それがなんと、2,000円前後で手に入るから嬉しい。

さらに上を目指したい強者は、
これに挑戦してみては??
ちなみにMozuとはまったく関係ない。「ジブリ」だ!

「みにちゅあーとキット」なら「2時間前後」で作れて、おうち時間を楽しめる

ミニチュアは金額だけでなく時間もかかる、
と思いがちだが「みにちゅあーとキット」なら2時間前後で作れる。
休みの日に最適だ。

ちなみにさきほどのミニチュア、
「千と千尋の神隠し」の「油屋」だが、
120時間ほどかかるそうだ!

コメント