・ジブリ美術館の
チケット購入が初めて!
・ローチケアプリの
電子チケット受取が初めて!
・この電子チケットが
アプリで発券できなくてピンチ!

アプリでチケット発券したいのに、
電話番号認証(SMS)できないんだが・・・

さてはじじぃ、
楽天モバイルだな??
皆様いらっしゃい。
しゃーろっく(@Sherlock_tricks)です。
最近のチケットは転売を防ぐためか電子化が進み、本人認証がとても厳しい。
さらに最近スマホを楽天モバイルに変えたことでキャリアの問題なのか、ローチケアプリ経由で発券することができないというピンチを迎えました・・・。
でも心配いりません!
購入時のメールや、ローチケマイページにて「予約番号」・「電話番号」を控えておけば、アプリ経由で発券できなくても大丈夫!
現地でスマホのどの画面を見せればいいかをご紹介します。まずはチケットの購入方法から。
ジブリ美術館チケットはローチケで購入しよう
ローチケで購入する前に会員登録が必要!
ジブリ美術館のチケットを手に入れるには、ジブリ美術館ホームページからローソンチケットへ、もしくはローソンチケットホームページに直接でもOK。
購入タイミングは、行きたい日の一週間前の同曜日、10:00~購入可能!
ホームページが混み合うことはもちろん、初めての人で10時ちょうどに購入する場合、事前にローチケ会員登録を済ませておくのをおすすめします!
ローチケアプリをダウンロードして初期設定を済ませよう
ローチケで購入したチケットは、電子チケットとして入場時に提示が必要。
チケット提示にはローチケアプリが必要なので、事前にローチケアプリをダウンロードして初期設定を済ましておこう!
そう、ここからです。
この初期設定まで進むことができない・・・
電話番号認証(SMS)で発券しよう
このローチケアプリダウンロード後に行う初期設定は、最初に電話番号認証(SMS)によって本人確認が行われます。

ここが問題点!認証ができないのです。
ジブリ美術館チケットがローチケアプリで発券できない??
楽天モバイルによる不具合?
このSMS認証の不具合は楽天モバイルに変えたことによるものなのか?楽天モバイルのスタッフにチャットで聞いてみました!

楽天モバイルスタッフに確認すると、やはり多少なりとも不具合があるようです。
SMS認証が届かない場合の確認事項
チャットでのやり取りでSMS認証が届かない場合の確認事項を教えてもらいました。
・着信拒否設定となっていないか
・SMSを受信するツールを複数所持していないか
・他のSMSメッセージも受信できないか
・複数回SMS認証送信を試されたか
上記に当てはまらないにも関わらず、SMS受信ができない場合は以下の内容を確認、試してほしいと。
・Rakuten Linkアプリの再インストールおよび再ログイン
・利用中の製品が楽天回線対応製品であること、利用中の製品に対応しているSIMを使用しているかを確認
・利用中のソフトウェアが最新になっているか確認。なっていない場合はソフトウェアアップデートを行う
・モバイルデータ通信のON/OFF
・機内モードのON/OFF
上記確認事項を実施してもなお改善しないことを伝えると、結果的にアプリの提供元(ローチケアプリ)に問い合わせるように促されました。
対応は丁寧でよかったのですが、楽天モバイル側もまだまだサービス改善の途中のようですね。今後に期待!
問い合わせは、チャット・電話で受付中です。詳しくは楽天お客様サポートまで
ローチケアプリによる不具合??
どちらかというと、このローチケアプリ自体の不具合が重そう・・・。
セキュリティを優先するあまりうまくいってないようです。レビューの内容もなかなかで、アプリ自体のサービス改善が熱望されてます。

問い合わせはメール・電話で受付中です。詳しくはローチケまで

2020年4月から現在(2023年1月現在)まで、
コロナの影響で電話受付は行っていないんだな。
ジブリ美術館チケット、払い戻す?転売する??
残念ながら、払い戻しはできません。
もちろん、転売もできません。
っていうか転売、だめです。
ではどうすれば・・・。
ジブリ美術館チケットが発券できなくても直接行って大丈夫!
「予約番号」と「電話番号」をスタッフに見せよう
そう、実は発券できなくても大丈夫!
ただ必ず現地で「予約番号」と「電話番号」を見せよう!

予約番号と電話番号などの詳細は、予約したときのメール登録画面やローチケのマイページから確認できます。
もちろんアプリでは見れないのでメールからローチケサイトに飛んで確認します。
現地に到着したら入口までのアプローチでスタッフがアプリの確認をしています。その時に認証ができなかったことを伝え、予約番号等を教えれば問題なし。
ただこの対応がいつまでしてくれるのか不明確なので、心配なら事前にジブリ美術館に電話で問い合わせるのが〇!
詳しくはジブリ美術館まで
もしかしたらローチケアプリが改善された?
2023年1月現在、ローチケアプリを開いてみるといつの間にかアップデートされていました!
おそらく2022年11月にアップデートされているようで、とても見易くなっていることと、いつの間にかスマホ認証もされていて使用済みではありますが「使用済みチケット一覧」でチケット詳細を見ることもできます。



まとめ
・チケット購入に手間取らないよう、
事前に会員登録を済ませておこう!
・ローチケアプリの電子チケット受取前に、
SMS認証ができるか試してみよう!
・SMS認証できず進まないなら、
「予約番号」と「電話番号」を現地スタッフに見せよう!
※2022年11月のアップデートで改善されているかも!
これで安心してジブリ美術館に行けますね!
▼「天空の城ラピュタ」で気持ちを高めてから行こう!
コメント